第45回例会 開催日 2023年7月4日 鑑賞会のご報告
マティス展
東京都美術館
45回例会はポンピドゥー・センターの協力で約20年ぶりに開催された大規模な「マティス展」でした。 ご参加は18名。 201911月に横浜美術館で第44回例会を開催して以来本当に久し振りです。 アンリ・マティス(1869-1954年)はフランスの画家で、1905年にパリの美術界に現れたフォーヴィスムのリーダー的存在でしたが活動は短期間で終わり、その後は20世紀を代表する芸術家の一人として84歳で亡くなるまでを、鮮やかな色彩とかたちの探求に捧げています。 彫刻、素描、版画、切り紙絵と多岐にわたる仕事が私たちを魅了し続けています。 普段いろいろなカタチで目にする作品群が今まさに目前にありました。 東京都美術館のLBF、1F、2F3層の展示室を巡りましたが、まさにマティス芸術の色彩の旅で、多くの作品をじっくりと楽しめました。 1Fは写真撮影OKとあり多くの方が携帯を作品に向けていました。 2Fには巨大スクリーンが設置され、マティスが最晩年に集大成として手掛けた南仏・ヴァンスの「ロザリオ礼拝堂」の風景や一日の光の移ろいが4K映像で上映されていました。 繰り返し観ても見飽きません。 参加して戴いた皆様に喜んで戴けたようで次例会開催への励みになっています。 ただ懇親会を開催できず毎回楽しみにしている皆様の鑑賞後の感想をお聴きできなかったことが唯一の残念な点で、次回はぜひ懇親会も開催したいと思います。 恒例の図録当選者の感想文もご覧ください。 ありがとうございました。
                     2023/09/03 石﨑幸雄
 
集合写真
マティス展 1階展示室内


「マティス展」図録当選者感想文

久しぶりに開催された絵画鑑賞会は東京都美術館でのマティス展でした。
マティスの一生涯を絵画、彫刻、素描、版画、切り紙絵と代表的な作品を 纏めて鑑賞する事ができました。26点もの彫刻は自分の考えを整理する為に作成していたことを今回の展覧会で知りました。
大病の後も色鮮やかで
楽しいデザインの切り紙絵を始め、ロザリオ礼拝堂のステンドグラス、上祭服の切り紙絵での試作など映像で鑑賞でき素晴らしかったです。
恒例の図録は入会して初めて抽選で当選し頂きました。時折画集を見て楽しみたいと思います。有難うございました。

 

マティス展鑑賞会〈参加者名簿〉                 50音順 敬称略
阿部 弘幸 石﨑 幸雄 石原 勝年 伊豆 康夫 稲葉ますみ 内田 耕三
大島 俊道 小坂千賀子 久保田圭子 小林 正明 柴山 美穂 谷口 和之
露崎 泰夫 福田ひろみ 松原 祥五 南澤 幸子 山田佳代子 山田 亨
    トップページに戻る   
  (2023/10/6更新:HP編集 菅)  
第45回例会 20年ぶり 待望の大回顧展 鑑賞会のご案内
マティス展
東京都美術館

第45回例会『マティス展』鑑賞会のご案内

絵画鑑賞同好会の皆様

 2019年11月に開催した横浜美術館での例会の翌年から始まったコロナ禍により、2020年度、2021年度、2022年度と例会を一度も開催できずに現在に至りました。 そのような状況下にもかかわらず2023年度の会員登録をいただきまして、本当にありがとうございます。
 いまだコロナ禍が収束を迎えて安心安全な環境にあるとも断言できませんが、今年度上半期内に一回は例会を開催したく思い、この『マティス展』を企画いたしました。
 アンリ・マティス(1869~1954年)はフランスの画家で、1905年にパリの美術界に現れたフォーヴィスム(野獣派)のリーダー的存在でしたがその活動は短期で終わり、その後は20世紀を代表する芸術家の一人として活動を続け、絵画の革新者として84歳で亡くなるまでの生涯を、感覚に直接訴えかけるような鮮やかな色彩とかたちの探求に捧げました。 絵画に加えて、彫刻、素描、版画、切り紙絵も手掛け、多角的な仕事は今なお色あせることなく私たちを魅了し続けてきました。 本展では豊かな光と色に満ちた巨匠の造形的な冒険を辿ることができます。
 本当に久しぶりの鑑賞会です。 多くの皆様の参加をお待ちしております。

絵画鑑賞同好会                  
代表世話人:石崎幸雄  世話人:柴山美穂 谷口和之

 
 上の画像をクリック
マティス展オフィシャルHPへ

◆ 展覧会名: マティス展
◆ 開催日 : 202374日(火)
◆ 会  場: 東京都美術館(台東区上野公園 8-36
        【Access】
        JR上野駅「公園改札」より徒歩7分
        東京メトロ銀座線・日比谷線
「7番出口」より徒歩10分


◆ 鑑賞会 : 13:00      集合(LB階エントランス)
        13:45~14:45 自由に鑑賞
        集合時に恒例の写真撮影をし、鑑賞後は自由解散になります。

◆ 懇親会 : 今回はコロナ禍の状況を鑑み、鑑賞会だけとさせていただきます。

◆ 参加定員: チケットの取得の都合により、申込み受付順に15名までといたします。

◆ 参加費 : 1,000円 入場料、通信費、運営諸経費を含みます。

◆ 申込締切: 2023年6月1日(木)
        ※ご都合で欠席される場合もご連絡をいただけますと非常に助かります。
         よろしくお願いいたします。

◆ 申込先 : 石崎 幸雄 sachio.ix3@juno.ocn.ne.jp または 090-9105-7054
        ※注1: 65歳以上の証明ができるものをご持参ください。
              提示して入場するようになります。
        ※注2: 念のため健康保険証等をご持参ください。
    トップページに戻る   
  (2023/5/30更新:HP編集 菅)